うまくいかない人の心理

婚活メディア『fromeeee』を運営しておりますブライダルサロンZERO代表の永谷です。
名古屋、岐阜、三重にて5店、舗結婚相談所ブライダルサロンZEROを運営しております。

今回のブログは『うまくいかない人の心理』です。
婚活でうまくいく人とうまくいかない人には決定的な違いがあります。
その心理が行動となりそれが結果となります。

誰もが成功を望みますが、みんな成功するとは限らないし、婚活ではうまくいかない人います。
今回はそんなうまくいく人とうまくいかない人の差について解説します。

うまくいく人とうまくいかない人の決定的な差
成功するには
うまくいかない人の心理
まとめ

うまくいく人とうまくいかない人の決定的な差

うまくいく人は成功したいと本気で思っている。
しかし、うまくいかない人は口では成功したいと言うが本音では失敗したくないと考える。

これがうまくいく人とうまくいかない人の決定的な差です。
うまくいく人は「成功したい」と考えますが、うまくいかない人は「失敗したくない」と思っています。

この“本音の差”が大きな違いです。

成功するには

成功するまでの過程で失敗することもあります。
要するに成功を手にしたいなら失敗経験はするということです。
成功の為の失敗を受け入れて、覚悟して成功の為に突き進むのです。
だから行動できるし、前進します。
やがて成功します。

本気で成功したいと考える人は行動するのはこういうことです。
失敗は成功する為に必要な経験なのです。

うまくいかない人の心理

うまくいかない人は成功したいと頭で考えながらもそれ以上に「失敗したくない」が強く現れます。

この世には絶対に失敗しない方法が存在するんです。
すごいですよね。

それは『何もしない』ことです。

何もしなければ失敗はしません。
要するに行動しないんです。

傷つきたくない人、失敗したくない人はチャレンジしなければいいんです。
そうすれば絶対にしっぱいしません。
恋人をつくろうとしなければいいし、婚活しなければフラれませんし、失敗しません。
デートも誘わなければ失敗することもフラれることもないです。

うまくいかない人は失敗したくないことを優先して、成功する為の行動をとれなくなります。

まとめ

成功の反対は失敗ではありません。
本当の失敗は何もしないこと、逃げることです。

成功の為に行動した結果、失敗を経験することもあります。
その失敗の先に成功があります。

「失敗」を恐れていては成功の為の行動はとれません。
最後に笑いたいなら勇気を出して踏み出しましょう!

 

 

永谷 隆行

【この記事の筆者】
結婚相談所ブライダルサロンZERO代表

関連記事

  1. アレがないと婚活でも苦戦する!

  2. 人間の根本的欲求 Life Force 8

  3. 上手に婚活するための「お酒と恋愛の相性」について

  4. 婚活で1年後に成功するために

  5. 幸せの定義

  6. 自己愛が満たされないとネガティブ思考になりやすい?

  7. モテる会話のテクニック〜婚活で勝つために〜

  8. プロフィール写真と実物のギャップは少ない方が失敗しない!

  9. 【結婚相談所での婚活】妥協しないと結婚できないの?

人気記事ランキング

PAGE TOP